四ツ屋焼〜りんご灰釉〜

四ツ屋焼1
四ツ屋焼は、「りんごの灰」を釉に使用した陶器です。 
詳しくは、りんご樹の灰と長石を使い、作られた陶器になります。

個人的に、彩りから、質感までとても気に入り、
且つ、「りんごの灰」を使用していることからおもわず購入してしまいました♪

四ツ屋焼2
全国に知られる弘前城の桜が独特の色合いで表現されています。

四ツ屋焼3
りんごを作る自身にとって、とても興味をそそられる陶器です。
これを手に津軽の地酒をいただくことが最近の楽しみの一つです♪

只今、弘前市りんご公園において、
この「四ツ屋窯展」が開かれています。
是非一度、手に取り、りんごの灰釉を使った陶器を見てはいかがでしょう♪
購入もできますよ♪

詳しくはこちらから。
→ 弘前市りんご公園

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

りんごno器展〜そno弐〜

リンゴ器
鮮やかなリンゴたちがカップを彩ります。

リンゴ器4
おとぎ話にでてきそうなリンゴたちが「湯のみ茶碗」として表現されています。

リンゴ器3
これは「箸置き」です。
渦を巻く模様が彫られているのが印象的でした。

リンゴ器6
「鮮やか」で「楽しさ」が伝わってくるリンゴです。

リンゴ器2
梅雨時期のりんご畑に育つリンゴたちかな・・、と思いました。
まさに今の時期ですね。

一輪指し
なかには、リンゴの繊細な作品とは一つ違う、
ダイナミックな「一輪挿し」も展示されていました。

リンゴ器8
お皿を飾るリンゴno器たち。

リンゴ器7
最後の作品は、
リンゴが育つために、
必要不可欠な「りんごの葉」も表現されていました。

今回の作品全てが「高橋由香」さんの作品です。
またの機会がありましたら、是非、足を運びたいと思います。

りんご生産者としての意識力向上を、
再び強く感化させてもらいました、
「りんごno器展」でした。

※企画は弘前りんご公園様。出展者は「高橋 由香」さんです。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

りんごno器展〜そno壱〜

りんごの器展
先日まで、弘前市は「弘前りんご公園」内にて開催されていました、
「りんごno器展」へ行ってきました。
企画はりんご公園様。そして、出展者は「高橋由佳」さんです。 

りんごマグカップ
りんごをモチーフにしましたマグカップです。
お気に入りの一作品として購入しました。

りんごマグカップ2
「りんご」の絵のタッチが非常に楽しいです。

りんごマグカップ3
りんご生産以外の他りんご分野で、
リンゴを取り入れ活躍している人達のことは、
りんご生産者の自分としても、最低限、認識しておく必要があると日々思っています。

お岩木山器
作品名「岩木山」。
高橋由香さんのりんごをモチーフにする作品以外で、
とても好きな作品の一つとして購入しました。
「津軽」に対する気持ちが伝わってきます。

りんごを作る以外で、りんごを表現する・・。
日々のりんご農作業の引き締めにもなる位、
より良い作品展と思いました。

引き続き、「りんごno器展」で出展されていました、作品をご紹介したいと思います。

※企画は「弘前りんご公園」様。出展者は「高橋由香」さんです。

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

1

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

  • サンつがる発送開始です。
    フジタ林檎園
  • サンつがる発送開始です。
    hirosakimasa
  • りんご学〜果実の日焼け〜
    Fujirin
  • りんご学〜果実の日焼け〜
    にわ子
  • 嫁っこの一品〜鶏肉の山椒炒め〜
    FUJIRIN
  • 嫁っこの一品〜鶏肉の山椒炒め〜
    南部の種屋
  • りんごレシピ紹介”りんごのフレンチサラダ”
    FUJIRIN
  • りんごレシピ紹介”りんごのフレンチサラダ”
    pink

links

profile

書いた記事数:814 最後に更新した日:2024/03/04

search this site.

sponsored links

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM