弘前市りんご公園

 弘前市りんご公園1
弘前市は清水富田にあります「弘前市りんご公園」をご紹介します。

公園敷地面積は5.2ha。
開園時期は1月から12月末まで、期間年中無休です。
また、入園料も無料のため、週末はピクニック連れの家族で大いに賑わいます。

弘前市りんご公園2
ゲートを抜けるとリンゴに関する情報がいっぱいです♪

りんごの品種をはじめ、収穫期からその名称の由来など、
園内歩道側にパネルが整然と展示されています。

弘前市りんご公園3
郵便ポストにもリンゴのディスプレイが♪
りんご色の街「弘前」ならではですね。


弘前市りんご公園9
また、園内には、子供から大人まで楽しめる「りんごの家」をはじめ、
今から約140年前に建てられた「かやぶき屋根」の「旧小山内家住宅」といった、
戦前から津軽地方にあった農家住宅が保存されており、市文化財として展示されています。

弘前市りんご公園
「りんごの家」は、リンゴをテーマにした企画展や写生大会などのイベントをはじめ、
りんご栽培に関する歴史、流通、健康など体験、且つ、学習できる施設を備えています。

また、軽食・喫茶コーナーやりんごグッズ販売コーナーのほか、
リンゴに関した行事・講習会などの総合案内施設も完備されています。

弘前市りんご公園5
これは、園内敷地内にある「すり鉢山」の斜面を撮影したものです。
弘前の市章「卍」(まんじ)が鮮やかに彩られています。

卍(まんじ)は、藩政時代に津軽氏の旗印として、
明治33年6月から旧弘前市の市章として用いられています。

弘前市りんご公園4
これは「鉢植えリンゴ」です。
弘前市りんご公園では、観光客や市民の方々により一層、
りんごを身近に親しんでもらうため「鉢植えりんご」を育成しています。

個人的にも興味深く、将来性のある作品として一度栽培してみたいと思います。

弘前市りんご公園6
園内には、今日ある品種「ふじ」の「準原木」があります。
品種「ふじ」の生産・技術向上に大きく貢献した人物「故・齋藤昌美」さんの
りんごに対する情熱や功績を、全国の皆様、市民の方々により広く知ってもらうため、
氏のあった一野渡の園地から移植し、今なお大切に育てられています。

弘前市りんご公園8
りんご生産量日本一の弘前市。
岩木山に見守られ、季節ごとにリンゴと親しむことのできる街。
そして、りんご王国「弘前」のこだわりが、
園内いっぱいに感じられる憩いの場「弘前市りんご公園」でした。

詳しくはこちらから♪
→ 弘前市りんご公園

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

りんご学〜袋はぎ作業〜

袋はぎ作業
連日の雨模様だった数日前・・・、
有袋栽培の要となる袋はぎ作業が難航していました。

※ちなみに画像の赤い袋は、青い外袋を除袋した後に見られる内袋で、
 いわゆる「2重袋」とよばれるものです。

袋はぎ作業1
この袋はぎ作業ですが、非常にシビアな作業で、
雨天候や、早朝から雲ひとつない晴天下の場合には、
時間帯をきめて行う必要があります。

袋はぎ作業2
雨天候の場合、雨が止んだ後、りんご果実体についている雨水が、
太陽光に反射し、いわゆる「果実の焼け」を起こします。

また、早朝から雲ひとつない晴天下では、
果実体の温度が上がらない状態で除袋を行うと、
直射日光の影響により「果実の焼け」による被害が多発します。

ベストは、秋独特の空模様である高曇り、もしくは、薄曇りで、
果実体の温度があがってくる午前10時頃から午後3時頃までとなります。

袋はぎ作業4 
経験と勘が必要不可欠なのですが、
それに伴い、昨今の移り変わりの激しい天気状況をしっかり見通す能力も必要です。

りんごって・・・奥深いですね♪

りんご学〜袋はぎ作業〜でした。

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村

メールマガジンVOL.6発行のお知らせ

メルマガ9月号
フジタ林檎園・メールマガジンVOL.6発行予定のお知らせです。

発信予定日は9/28正午頃になります。
気になるトピックスですが・・・、

1.メルマガ読者限定!「サンつがる」3.1k詰、5.5k詰販売のお知らせ。
2.中秋のりんご園便り。
3.古代より言い伝わる鬼神伝説〜鬼の足跡〜。
4.津軽フォトギャラリー〜今月の一枚写真館 〜。

以上になります。
津軽は鬼沢の風土や景色、りんご情報など満載です♪
詳しくはこちらから。
→ 産地直送!フジタ林檎園

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

鬼沢獅子踊り〜十五夜より〜

鬼沢獅子踊り1
「鬼沢獅子踊り」をご紹介します。
この日は十五夜。
「豊作祈願」を表す舞いの始まりです。

鬼沢獅子踊り2
鬼沢獅子踊りは、市指定無形民俗文化財として、
昭和40年に指定されています。

獅子踊りには、お囃子がつきもの。
笛、太鼓、手平鉦により、「願い」のこもったお囃子が流れます。 

鬼沢獅子踊り3
舞は、雄獅子、中獅子、雌獅子とオカシコ(案内人)で構成されています。
舞おこしは、旧暦5月29日におこなわれます。

鬼沢獅子踊り4
獅子頭は「熊獅子」の系統です。

「熊獅子」の踊りは、テンポがゆるく重厚な感じなのですが、
鬼沢の獅子踊りの舞は、「熊獅子」と「鹿獅子」の系統混合といわれています。

鬼沢獅子踊り5
曲目には「街道渡り」をはじめ、
「切」・「参進」・「山舞・山入り」・「山引き」・「雌獅子争い」で構成されています。

鬼沢獅子踊り6
「熊獅子」の「熊頭」の由来は、
米生産の神として熊の神が祭られたことに始まります。
時代としては、鎌倉時代以降といわれています。

鬼沢獅子踊り7
獅子踊りの歴史も深く、
その発祥はマタギ(狩猟民)が発端といわれています。

鬼沢獅子踊り8
マタギの狩猟生活の中心となったのは、カモシカといわれています。
そのため古来、獅子踊りの頭は鹿獅子に一定していました。

その後、狩猟生活から農耕生活に入り、米生産の神として、
鎌倉時代は幕府の命により、南津軽郡は旧平賀町に熊野神社を建て、
紀州熊野山伏により、熊獅子の舞と囃子が完成していったと伝えられています。

鬼沢獅子踊り9
津軽は鬼沢の獅子踊りも、
米豊作の願いのこもった「祈願の獅子」として伝えられています。
土地に根づいた舞とお囃子から伝わる波動は、
伝統を重んじる方たちの「願い」と「感謝」の表れとして感じられました。

鬼沢獅子踊り〜十五夜より〜でした。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

無料配布中!フジタ林檎園〜特製パンフレット〜

パンフレット
只今、H22年度版・フジタ林檎園特製パンフレット、無料配布中です!

特製パンフレット限定!「単品・セットメニュー」や、
9月から3月までの頒布会コース(3ヶ月・6ヶ月コース)等など、
送料・消費税込価格にて、津軽鬼沢リンゴメニューが満載です♪ 

詳しくは当園ホームーページをご覧下さい♪
→ 産地直送!フジタ林檎園

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村

Hirosaki City〜最勝院五重塔〜

最勝院五重塔2
弘前市は銅屋町にあります「最勝院五重塔」です。
国指定重要文化財、且つ、東北一の美塔として讃えられています。

塔の総高は31.2メートル。
初重は三間四面、五層の建造物になります。

最勝院五重塔1
津軽統一の際、戦死したすべての人々を、
敵、味方の区別なく供養するために、
3代藩主・信義(のぶよし)と4代藩主・信政(のぶまさ)にかけ建立され、
今もなお、城下町弘前のシンボルとして市民に親しまれております。

Hirosaki City〜最勝院五重塔〜でした。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 

フライド・アップル

フライドアップル
りんごに関する色々な情報を楽しく学ぶことのできる、
バーチャル大学「りんご大学」さんより、
りんごレシピ集「フライド・アップル」発信中です。

今回ご紹介するのは、揚げるりんごレシピとして、
アーモンドの香りが浸み込んだ美味しくお洒落な一品ですよ♪
シャキシャキしたリンゴの歯ごたえと、ふわっとしたホイップクリームがあいまった、
揚げたてのフライド・アップルは、手軽なティータイムにピッタリ♪

楽しい週末に、ご家族やお仲間同士でリンゴを活かした、
楽しいパーティーの立役者として大活躍すること間違いなし♪

週末は、りんごレシピで心身共にリフレッシュしましょッ♪

詳しくはこちらから。
→ りんご大学

※画像は「りんご大学」さんより提供しています。

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村

JOURNEY−DIARY〜霧多布〜

旅
北海道は霧多布市街での一枚です。
朝の出発時に近場にあったガソリンスタンドでオイル交換しているところです。

数年前に遡りますが、
「人生とは旅であり、旅とは人生である」の言葉を胸に旅をしていました(笑)

この旅のおかげで胸の中に光る勲章を授かり今に至っています。
旅とは・・・深いですね♪

JOURNEY−DIARY〜霧多布〜でした。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

サンつがるの収穫はじまりました〜選り収穫〜

サンつがる選り収穫
秋のスタートを飾る品種「サンつがる」の収穫が始まりました♪

全てのりんごを収穫する「本収穫」ではなく、
熟度の高い一個一個のりんごを選別しながら収穫する、
「選り(すぐり)収穫」です。

サンつがる選り収穫2
品種「サンつがる」は早生腫として9月中旬頃から収穫が始まります。
食感ですが、他品種と比べて、
「酸味」は控えめですが、その分、香り豊かな「甘味」が際立ちます♪

ご注文を頂いているお客様には、順次、発送手続きのほうを完了していきます。

※当園パンフレット限定商品「サンつがる」のご注文希望されるお客様は、
 大変お手数おかけしますが、「パンフレット希望」とHPよりお問い合わせの上、
 無料で郵送いたします当園パンフレットよりお申し込み下さい。
 (振り込み手数料は当園にて負担いたします)
 
詳しくはこちらから。
→ 産地直送!フジタ林檎園

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村

りんご学〜果実の日焼け〜

 果実日焼け
赤く頬らせている林檎ですが、
一点のみ白く、茶褐色に染まっています。
これが「果実の日焼け」によるものです。

真夏のサンサンとした太陽の日照りによる影響ですが、
自然災害としての日焼け対策は当然必要になります。

果実日焼け3
当園では、葉摘みを行う際、
「カヤ」と呼ばれる被覆材を使用し、果実の日焼けを防止しています。

全てのリンゴを日焼けから防止できるわけではありませんが、
一つ一つのリンゴを作るために、一本一本の樹に「カヤ」をかけていきます。

果実日焼け2
毎年かわる自然の影響から、
「一年に一個のリンゴ」を作るためには、地道な作業の積み重ねが必要と言えますね。

リンゴ・・・って、奥深いですね♪

りんご学〜果実の日焼け〜でした。

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村


calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< September 2010 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

  • サンつがる発送開始です。
    フジタ林檎園
  • サンつがる発送開始です。
    hirosakimasa
  • りんご学〜果実の日焼け〜
    Fujirin
  • りんご学〜果実の日焼け〜
    にわ子
  • 嫁っこの一品〜鶏肉の山椒炒め〜
    FUJIRIN
  • 嫁っこの一品〜鶏肉の山椒炒め〜
    南部の種屋
  • りんごレシピ紹介”りんごのフレンチサラダ”
    FUJIRIN
  • りんごレシピ紹介”りんごのフレンチサラダ”
    pink

links

profile

書いた記事数:814 最後に更新した日:2024/03/04

search this site.

sponsored links

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM